 
		「ドリップアイ」Q&A
| Q1. | 輸液ポンプとの使い分けは? | |
|---|---|---|
| A. | 精密な微量点滴や大量点滴は、輸液ポンプ(シリンジポンプ)をお使いください。 また、次のような場合には、ぜひ「ドリップアイ」をご使用ください。 | |
| ①輸液セットによる点滴で、看護師さんの見回り回数が多くなっている場合。 ②輸液セットの流量調節や時間調節に時間がかかり、困っている場合など。 | ||
| Q2. | 充電しながら使えますか? | 
|---|---|
| A. | 使えます。 充電は電池残量が全くない場合は8時間でフル充電し、電池での動作は24時間連続使用が可能です。 | 
| Q3. | 薬液の粘性が高いと時間通りに滴下しないのですが… | 
| A. | 「ドリップアイ」は、自然落下方式の医薬品注入コントローラーです。あくまでも、選択された輸液セットに合った落下数を基に監視しています。 薬液の粘性が高いと表面張力の影響で1滴の量が減ってしまい、結果的に設定した時間が経過しても薬液が残ってしまいます。 粘性が高い薬液を使用して精密点滴を行う場合は、輸液ポンプのご使用をお勧めいたします。 | 
| Q4. | 輸血には使えますか? | 
| A. | 点滴筒への血液の付着により、赤外線センサーが正常に動作しない場合がありますので、ご使用できません。 | 
| Q5. | 動脈ポートへの注入はできますか? | 
| A. | 「ドリップアイ」は自然落下方式ですので、動脈へのご使用はできません。静脈ポートのみ使用できます。 | 
 
				     
               
               
               
               院内診断支援システム
院内診断支援システム
                 医療機器
医療機器
                 業務支援システム
業務支援システム
                 健康サポート
健康サポート
                