臨床評価 EDCシステム

EDC構築実績/代表的な実績

広範囲の初期虚血性変化を有する脳主幹動脈急性閉塞症に対する血管内治療の有効性に関するランダム化比較対照試験

研究略称 RESCUE-Japan LIMIT
研究責任医師 兵庫医科大学 脳神経外科学 主任教授 吉村 紳一 先生
試験開始 2019年 領域 脳神経外科
目標症例数 200件 研究の種類 介入

脂質異常症患者におけるペマフィブラートの有効性に関する検討~アポB48の改善効果に関する検討~多施設共同非盲検ランダム化並行群間比較試験

研究略称 PROUD48
研究責任医師 旭川医科大学 内科学講座 病態代謝・消化器・血液腫瘍制御内科学分野 助教 竹田 安孝 先生
試験開始 2020年 領域 糖尿病・代謝内科
目標症例数 130件 研究の種類 介入(特定臨床研究)

間質性肺疾患に合併した気胸症例における治療方針と治療成績の前向きリアルワールドデータ調査

研究責任医師 東広島医療センター 呼吸器外科 部長 原田 洋明 先生
試験開始 2020年 領域 呼吸器外科
目標症例数 200件 研究の種類 観察

うっ血性心不全(心性浮腫)患者における五苓散追加投与の浮腫に対する有効性を検証する研究

研究略称 GOREISAN-HF trial
研究責任医師 京都大学 循環器内科 教授 木村 剛 先生
試験開始 2020年 領域 循環器内科
目標症例数 2,000件 研究の種類 介入(特定臨床研究)

びまん性またはタンデム病変の中等度狭窄を有する冠動脈疾患患者におけるiFR及びFFRプルバックガイダンス血行再建術の残存虚血心筋量を比較評価する前向き多施設共同患者及び評価者盲検ランダム化比較試験

研究略称 INTEGRAL試験
研究責任医師 岐阜ハートセンター 院長 松尾 仁司 先生
試験開始 2020年 領域 循環器内科
目標症例数 300件 研究の種類 介入(特定臨床研究)

冠動脈疾患を有する高中性脂肪血症患者におけるペマフィブラートの内皮機能に与える影響:EPA製剤との比較

研究略称 PRIME試験
研究責任医師 >岡山大学 循環器内科 講師 三好 亨 先生
試験開始 2020年 領域 循環器内科
目標症例数 100件 研究の種類 介入(特定臨床研究)

エベロリムス溶出性コバルトクロムステント留置後の抗血小板療法をP2Y12阻害薬単剤とすることの安全性を評価する研究

研究略称 STOPDAPT-3
研究責任医師 京都大学 循環器内科 教授 木村 剛 先生
試験開始 2021年 領域 循環器内科
目標症例数 6,000件 研究の種類 介入(特定臨床研究)

EDC構築実績(抜粋)

日本人2型糖尿病患者における特定療法の心血管疾患一次予防効果を検討する前向き観察研究

試験開始 2002年 領域 循環器内科
目標症例数 2,500件 研究の種類 観察

冠動脈インターベンションにおける薬剤溶出性ステントに関する実地臨床の施設前向き観察研究

試験開始 2004年 領域 循環器内科
目標症例数 13,000件 研究の種類 観察

高血圧患者における降圧利尿薬の安全性、降圧効果、費用対効果に関するランダム化比較試験

試験開始 2004年 領域 循環器内科
目標症例数 1,200件 研究の種類 介入

薬剤溶出性ステント留置後のステント血栓症発生例の全国前向き観察研究

試験開始 2004年 領域 循環器内科
目標症例数 600件 研究の種類 観察

急性冠症候群において特定薬剤が及ぼすプラークへの効果を検討するランダム化比較試験

試験開始 2005年 領域 循環器内科
目標症例数 300件 研究の種類 介入

経皮的冠動脈インターベンションおよび冠動脈バイパス手術による冠動脈疾患血行再建術後の長期成績・予後調査

試験開始 2005年 領域 循環器内科
目標症例数 16,000件 研究の種類 観察

冠動脈CTによる心血管イベント予測能を検討する多施設共同研究

試験開始 2009年 領域 循環器内科
目標症例数 2,000件 研究の種類 観察

実地臨床における薬剤溶出性ステントの有効性および安全性についてのランダム化比較試験

試験開始 2009年 領域 循環器内科
目標症例数 3,200件 研究の種類 介入

PCI後のフォローアップCAGの有用性を検討するランダム化比較試験

試験開始 2010年 領域 循環器内科
目標症例数 3,300件 研究の種類 介入

急性心筋梗塞患者における特定薬剤の有効性を検証するランダム化比較研究

試験開始 2010年 領域 循環器内科
目標症例数 800件 研究の種類 介入

糖尿病合併冠動脈疾患患者における特定療法と標準治療のランダム化比較試験

試験開始 2010年 領域 高血圧内科
目標症例数 1,000件 研究の種類 介入

実地臨床における薬剤溶出性ステントの有効性および安全性についての多施設前向き無作為化オープンラベル比較試験

試験開始 2010年 領域 循環器内科
目標症例数 3,200件 研究の種類 介入

日本における経皮的冠動脈インターベンションおよび冠動脈バイパス手術の前向き観察研究

試験開始 2011年 領域 循環器内科
目標症例数 16,000件 研究の種類 観察

薬剤溶出性ステント留置後の抗血小板薬投与期間を短縮することの安全性を評価する探索的研究

試験開始 2012年 領域 循環器内科
目標症例数 1,500件 研究の種類 観察

ライゾーム病に関する前向き観察研究

試験開始 2012年 領域 小児科
目標症例数 100件 研究の種類 観察

特定薬剤による移植後貧血の正常化と天然型ビタミンの補充が移植腎機能に及ぼす影響を検討するランダム化比較試験

試験開始 2013年 領域 腎臓内科
目標症例数 250件 研究の種類 介入

冠動脈ステント留置後の心房細動患者に対する抗凝固薬単独療法の妥当性を検証するランダム化比較試験

試験開始 2013年 領域 循環器内科
目標症例数 2,000件 研究の種類 介入

大動脈弁狭窄症患者に対する治療法選択とその予後を検討する多施設後ろ向きコホート研究

試験開始 2013年 領域 循環器内科
目標症例数 3,000件 研究の種類 観察

パーキンソン病をともなううつ病・うつ状態に対するランダム化比較研究

試験開始 2014年 領域 神経内科
目標症例数 40件 研究の種類 介入

急性期心筋梗塞患者に対する特定薬剤の有用性に関するランダム化比較研究

試験開始 2014年 領域 循環器内科
目標症例数 100件 研究の種類 介入

パーキンソン病を伴う抑うつ患者の痛みに対する特定薬剤の有効性を検証するための二重盲検ランダム化比較試験

試験開始 2014年 領域 神経内科
目標症例数 50件 研究の種類 介入

冠血流予備比にて冠動脈インターベンションを見送った症例の長期予後に関する前向き観察研究

試験開始 2014年 領域 循環器内科
目標症例数 1,200件 研究の種類 観察

冠動脈疾患合併2型糖尿病患者における特定薬剤がLDL-Cに与える影響のランダム化比較研究

試験開始 2015年 領域 循環器内科
目標症例数 300件 研究の種類 観察

非弁膜症性心房細動患者における抗凝固薬の製造販売後比較評価研究

試験開始 2015年 領域 循環器内科
目標症例数 300件 研究の種類 観察

透析患者の心血管予後に関する多施設前向き観察研究

試験開始 2015年 領域 循環器内科
目標症例数 200件 研究の種類 観察

特定薬剤による非心臓手術周術期の心血管イベント抑制効果に関するランダム化比較研究

試験開始 2015年 領域 循環器内科
目標症例数 250件 研究の種類 介入

心不全加療目的に入院となった患者を対象とした経年的変化のフォローと心血管疾患による入院や死亡などを調査する前向き観察研究

試験開始 2015年 領域 循環器内科
目標症例数 50件 研究の種類 観察

拡張機能障害心不全合併の2型糖尿病患者における特定薬剤の心機能への影響を検討するランダム化比較研究

試験開始 2015年 領域 循環器内科
目標症例数 190件 研究の種類 介入

DES留置後のDAPT期間を1ヵ月に短縮することの安全性を評価するランダム化比較試験

試験開始 2015年 領域 循環器内科
目標症例数 3,000件 研究の種類 介入(特定臨床研究)

下肢閉塞性動脈硬化症に対する血管内治療の予後に関する多施設・前向き観察研究

試験開始 2015年 領域 循環器内科
目標症例数 600件 研究の種類 観察

特定薬剤の腹部膨満感に対する有効性を検討するランダム化比較試験

試験開始 2015年 領域 消化器内科
目標症例数 80件 研究の種類 介入

続発緑内障に対する特定薬剤の効果に関する多施設前向き観察研究

試験開始 2015年 領域 眼科
目標症例数 250件 研究の種類 観察

静脈血栓塞栓症患者の診療実態とその予後を検討する多施設後ろ向きコホート研究

試験開始 2016年 領域 循環器内科
目標症例数 3,000件 研究の種類 観察

持続性心房細動に対する特定療法の安全性と有効性を検討するランダム化比較試験

試験開始 2016年 領域 循環器内科
目標症例数 500件 研究の種類 介入

早期パーキンソン病患者を対象とした特定薬剤による効果を評価するための二重盲検ランダム化比較試験

試験開始 2016年 領域 神経内科
目標症例数 100件 研究の種類 介入

急性冠症候群における診断バイオマーカーの検討に関する前向き観察研究

試験開始 2016年 領域 循環器内科
目標症例数 1,400件 研究の種類 観察

重症下肢虚血患者に対する血行再建術の有効性に関する前向き観察研究

試験開始 2017年 領域 循環器内科
目標症例数 450件 研究の種類 観察

治療抵抗性高血圧患者の実態調査および予後に関する前向き観察研究

試験開始 2018年 領域 循環器内科
目標症例数 100件 研究の種類 観察

人工呼吸器関連肺炎に対する抗生剤選択に関するランダム化比較試験

試験開始 2018年 領域 救急診療科
目標症例数 200件 研究の種類 介入

骨粗鬆症の一次予防に対する特定療法の有効性の検討を行うランダム化比較試験

試験開始 2019年 領域 膠原病・アレルギー内科学
目標症例数 80件 研究の種類 介入

特定の都道府県における急性心筋梗塞および心肺停止のレジストリー

試験開始 2019年 領域 循環器内科
研究の種類 観察

肥大型心筋症の診療実態に関する多施設前向き観察研究

試験開始 2019年 領域 循環器内科
目標症例数 100件 研究の種類 観察

慢性腎臓病を合併した心不全患者における特定薬剤の心血管イベントへの影響を検証する前向き観察研究

試験開始 2019年 領域 循環器内科
目標症例数 300件 研究の種類 観察

肺動脈性肺高血圧症における早期2剤併用療法の血行動態改善効果に関するランダム化比較試験

試験開始 2019年 領域 循環器内科
目標症例数 80件 研究の種類 介入

深部静脈血栓症に対する最適な抗凝固療法の投与期間を検証するランダム化比較試験

試験開始 2019年 領域 循環器内科
目標症例数 600件 研究の種類 介入(特定臨床研究)

血管内超音波ガイド経皮的冠動脈インターベンションの複雑性病変における臨床経過を評価する前向き観察研究

試験開始 2019年 領域 循環器内科
目標症例数 2,000件 研究の種類 観察(特定臨床研究)

冠動脈疾患を有する脂質異常症患者における特定薬剤の内皮機能に与える影響を検討するランダム化比較試験

試験開始 2020年 領域 循環器内科
目標症例数 100件 研究の種類 介入(特定臨床研究)

末梢動脈疾患患者を対象とした血管内治療に関する前向き観察研究

試験開始 2020年 領域 循環器内科
目標症例数 100件 研究の種類 観察

乳幼児希少疾患患者における後ろ向きコホート研究

試験開始 2021年 領域 小児科
目標症例数 60件 研究の種類 観察

特定の都道府県における急性冠症候群のレジストリー

試験開始 2021年 領域 循環器内科
研究の種類 観察

がん合併の肺塞栓症患者における特定療法の効果を検証するランダム化比較試験

試験開始 2021年 領域 循環器内科
目標症例数 300件 研究の種類 介入(特定臨床研究)

がん関連血栓症を含む静脈血栓症患者に対する治療効果を阻害する因子に関する前向き観察研究

試験開始 2021年 領域 循環器内科
目標症例数 800件 研究の種類 観察

膵・胆道癌に関する前向きレジストリ研究

試験開始 2021年 領域 消化器内科
研究の種類 観察

特定デバイス使用症例の前向きレジストリー

試験開始 2021年 領域 循環器内科・血管外科 他
研究の種類 観察

消化器領域癌の診断における特定デバイスの有用性に関するランダム化比較試験

試験開始 2022年 領域 消化器内科
目標症例数 250件 研究の種類 介入(特定臨床研究)

⾎⾏再建の適応とならない慢性冠症候群患者に対する特定療法の有効性および安全性の検討

試験開始 2022年 領域 循環器内科
目標症例数 3,000件 研究の種類 介入(特定臨床研究)